山川先生2

myspace








Aコープのテーマ

いい曲なんでたくさんの人に聴いてもらいたい。
ロックンロールナンバーです。
※Aコープに悪意はありません。大好きな良いスーパーです。
まだまだ未熟ですがこれからも頑張っていきます。

Blue Monday

オール明けの月曜日。
僕は電車の中でお酒の気持ち悪さと格闘してた。
そのとき、女子高生が目の前に座った。
オール明けの気持ち悪さは吹っ飛んだ。
気持ちが明るくなった。
でも、女子高生は次の駅で去って行った。
僕はまたオール明けの気持ち悪さに襲われた。
オール明けの気持ち悪さと女子高生。
異なる状況のテンションを
カレーとシチューという対極的な食べ物で表現してみました。
どうぞ聞いて下さい。
※カレーはその後スタッフでおいしく頂きました。

ボクとハンカチと、時々、オカン

母はいつまでも、うっとうしい。
10年後になったらデバイス(カメラ)は変わる。
でも、
10年後になっても、
母親のうっとうしさは変わらないだろう。
いや、変わらないでほしい。
※現実のお母さんは死んでません。
my Japan Award 2011
CMコンテスト 投稿作品です。
箭内道彦賞という審査員賞を頂きました。

ふんばりランナー

日頃の日常で起こる「自分応援」を、
映像にしてみました。
ある日、友達からこんな言葉を聞きました。
”私、頑張れないの。”
でも、よく考えると
頑張ってる自分は
日常のいたることろにいると思います。
そういう時は自分自身を応援していませんか?
『応援していたのは、いつも私だった』
ホントのことを言うと、
オレ、毎日頑張ってるし、自分で応援してるじゃん。
そういう気づきを与えたい映像です。
第9回NHKミニミニ映像大賞 投稿作品です。

動物園へ行こう

明日は動物園。
あの娘と一緒に、動物園へ行く。
でも、今日は雨。
きっと、明日も雨。
だけど、明日動物園へ行く。
あの娘と一緒に動物園へ行く。
そんな”動物園へ行く”雨の日の前日を
曲にしてみました。
さぁ、動物園行こう!